2023.04.10 15:15ウズベキスタンの旅⑲ 日本人そういえば「シャー匕ズィンダ廟」では、おもしろいことがあった。オフシーズンに加え、コロナで観光客が激減していたのはウズベキスタンも例外ではなかったが、年末年始の休みを海外旅行に使う日本人は健在。ここ、「シャー匕ズィンダ廟」に魅せられ、ゆっくり見ても1時間かからないところに私は2時間も滞在した。いや、おそらくここを訪れた人々はその美しさに予想以上に時間を費やしたに違いない。私がさて帰ろうとした時、あろうことか同じ場所に日本人1人旅男性が偶然4人も集結した。「こんなことってある?笑」しかも、他に観光客はいない。談話をした数分、妙な安堵感に包まれた。この偶然とはいかに・・・・。そのうちのお二方とは、その日(12月31日)の夕飯を共にすることとなる。シャー匕ズ...
2023.04.10 14:07ウズベキスタンの旅⑱ シャーヒジィンダ廟へレギスタン広場を巡った後、次なる遺跡へと向かう。観光客で賑わうという有名なお土産屋通りを歩いていくのだが、驚いた。・・・・誰も歩いていない。そして、どのお土産屋も開いていない。どこかでお土産を観たかったのに。青の都サマルカンドは、青色に染める陶器が有名でもある。タイルやお皿が特に有名のようだが、観光客用にとコーヒーカップもあるらしい。安価でよいのでそれを求めてやってはきたが、、、、。12月31日だからか?オフシーズンだからか?それともコロナだからか?たぶん、その全てなのだろう。1軒、ドアが開いているお土産屋がある。ガラス越しには無数の色鮮やかな焼き物、陶器がならんでいる。客の姿はない。おそるおそる店内に入ってみると、レジにおじいさんが座っていた。入って...