・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二日目の朝。
朝日に染まる涸沢カールを見るために早めに起きたが、東の空に連なる雲があり、期待した景色は見れなかった。
ドライカレーとパンで朝食。
今日はここ、涸沢カールからさらに上へ、目的の奥穂高岳まで登る。落石の危険があるため、登山者のほぼ全員がヘルメット着用。モンベルにて出発前日に購入。
出発は6時半。
涸沢カールに建つもう一つの山小屋、「涸沢小屋」の脇の登山道を行く。
途中、たまたま同じようなスピードで登る登山者の方と出会い、会話をしながら登る。
一気に高度を上げるのであっという間に眼下にはテント場が見えてくる。
昨日の疲れを引きづりながら一時間も登ると「ザイテングラート」と呼ばれる上りへ出る。
そこからさらに1時間登ると、「穂高岳山荘」へ到着する。
1時間とはいえ、5分登り続けるだけでかなりしんどい斜面だ。
0コメント